最近よく聞く「JC-STAR制度」。IoT機器のセキュリティに関する制度だけど、ざっくり言うと「セキュリティ対策ができてる製品には★が付く」って話です。
目次
JC-STARってなに?
- ★1:最低限の対策がされてる(自己評価)
- ★2:もう少し厳しめの対策(自己評価)
- ★3:専門家がチェック(第三者評価)
- ★4:ガチで厳しいチェック(第三者評価)
どんな製品が対象?
スマート家電、ネットにつながる監視カメラ、医療機器など「インターネットに接続できる機器」が対象になります。
おわりに
IoT時代では「見た目」だけじゃなくて「セキュリティ」も選ぶ基準に。JC-STARの★マークが、その目安になるかもしれません。
詳しくはIPAの公式サイトへどうぞ
[JC-STAR制度(IPA公式)]
コメント